出版物
生き残りのための建設業再生プランの実践
建設業淘汰の時代といわれてから、自社改革を行い、生き残る技法を身につけて体力を蓄えてきた業者と、問題解決を先送りし目先の受注と資金繰りに明け暮れてきた業者の間には、いまや大きな格差が生じている。
著者 :神谷 正紀 /出版社 :中央経済社/発行年月:2009年09月/価格 :2,940円(税込) ご購入はこちら ⇒ Amazon.co.jp |
![]() |
工事契約会計
編著:(財)建設業振興基金 建設業経理研究会 執筆者:神谷正紀/稲野辺研/小林 進/近口典行/土井直樹 東海幹夫/
中村義人/
丹羽秀夫/
濱本道正/
望月正芳/
ご購入はこちら ⇒ Amazon.co.jp |
![]() |
建設業は、会計人がキーマンだ!! 倒産なんかさせない!『建設業者を救う再建プログラム』
●建設業界の概況
●経営事項審査以上に重要なことは経営力の強化
●経営再建を実現するために会計人が担う役割
ほか
販売 :株式会社アックスコンサルティング
業種別税務調査立会いノウハウ公開シリーズ 建設業編 [ビデオ]
建設業におこりうる税務調査のポイントを解説。
建設業はいま、大変な経営難になっていて赤字企業が多いのですが、公共事業の関係から税務調査は相変わらず多いようです。その建設業でも独特な税務調査のポイントがいくつかありますので、事前に必要な資料や調査時のポイントや、具体的な税務調査の事例も交えて紹介します。
販売 :株式会社アックスコンサルティング
倒産なんかさせない!『建設業者を救う再建プログラム』 [ビデオ]
建設業は、会計人が命!!
関与先の建設業が悲鳴をあげている中、税理士はどのようなことができるのか?
数々の事例から再建のポイントを編み出した。
販売 :株式会社アックスコンサルティング
中小建設業を倒産から救う『税理士のための再建スキーム』 [ビデオ]
中小建設業者を再生させるために日夜全国を走り回っている神谷正紀が、同業の税理士に一社でも多くの建設業を救おうと訴え、その実務ノウハウをすべて公開した決定版ビデオです。
販売 :エヌピー通信社
浜銀総研経営サポートニュース
勘定科目別 会計・税務処理ポイント | ![]() |
建設業"経営革新"マネジメント5中小建設業の経理革新
共 著 :神谷 正紀 監 修 :東海 幹夫教授(青山学院大学教授) 発 行 :財団法人 建設業振興基金 価 格 ※市販はされておりません |
![]() |
建設業の経理 2004春季号 No.27
提言●経営力強化のための組織再編スキームの活用 |
![]() |
建設業の経理 2003春季号 No.23
平成15年度 建設業者のための税制改正のポイント |
![]() |
Q&A 建設業経理の実務 [加除式]
共 著 :神谷 正紀 監 修 :東海 幹夫教授(青山学院大学教授) 発 行 :財団法人 建設業振興基金 価 格 ※市販はされておりません |
![]() |
中小建設業の会計・経理革新戦略
著 作 :神谷 正紀 /
建設業経理研究所 編 監 修 :東海 幹夫教授 (青山学院大学教授) 出 版 :清文社 |
![]() |
中小建設業経営再生へのシナリオ
共 著 :神谷 正紀 建設業経営研究所 編 出 版 :相模書房 03-3542-0660 |
![]() |
専門家に相談する前に読む本
共 著 :神谷 正紀 出 版 :日本法令 |
![]() |